![]() by t_fukuno カテゴリ
タグ
鯖江(さばえ)(105)
IT(あいてぃー)(88) 福井(ふくい)(85) 生活(せいかつ)(63) 食べ物(たべもの)(60) 携帯(ケータイ)(54) 高専(こうせん)(43) ゲーム(げーむ)(38) 学生(がくせい)(28) 眼鏡(めがね)(28) めがね会館(27) ものづくり(20) 環境(かんきょう)(19) 東京(とうきょう)(18) 起業(きぎょう)(16) 海外(かいがい)(13) 写真(しゃしん)(12) 法律(ほうりつ)(11) 成果(せいか)(10) 伝達(でんたつ)(9) 以前の記事
2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2006年 12月 2005年 07月 その他のジャンル
最新の記事
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
社内で誕生日の人がいると、ケーキが食べられたりします。
人数が増えると、作る量も増えるためもあり、だんだん気合いが増している気がする。 >ケーキ作る人 ![]() 今日のごまとサツマイモのケーキ(右)と、アンコのシフォンケーキ(左)。 アンコシフォン、和菓子テイストですごく好みの味! 毎回デバッグなしの一発勝負という心意気が素敵です。 ソフトづくりも、ケーキづくりも、職人魂で臨みたいところ。 ひさびさにカレーづくりをしようかな! ▲
by t_fukuno
| 2008-09-22 16:31
| 日記
▲
by t_fukuno
| 2008-07-05 10:09
| 日記
先日、BEATの後、エニグモの熱気あふれる内定歓迎会に合流した
須田さん、田中さん両代表の世界を変えようという強い思いを感じた エニグモの名は、素材が提供されるCM動画投稿サイト「filmo」で知った 誰でも簡単に動画が撮れる時代、きちんと合法的に活躍できる場はどんどん増えてほしい エニグモの本「謎の会社、世界を変える。―エニグモの挑戦」には、 なんと、名前は分からないが福井の会社が登場する 山の保養所でバーベキューする社長さんがいるシステム会社さんのようだ 田中さんにへしこに関して間違いがあるらしいことを聞いて読み返してみると > 鯖の卵巣をぬか漬けにした名産「へしこ」 と、確かにちょっと違う へしこは魚全体のぬか漬けで、鯖が有名だが鯖だけでもなかったりする 東京でも、南青山291で買える 気になった人はぜひ一度お試しを ちょっとずつほぐし、ご飯にのせお茶漬けにするとおいしい ▲
by t_fukuno
| 2008-06-30 10:35
| 紹介
お土産でもらったせんべい
幻魚と書いて、”げんげ”と読む 富山の一部で知られる魚らしい ![]() 幻の魚であるわけでなく、下の下でげんげ 身が少なく、好みが分かれるゼラチン質の皮ゆえか、かわいそうな由来 ただ今後は、コラーゲンたっぷりとのことで、富山の特産として活躍も期待できる えびせんべいに似た、いい味でした ありがとう、ドライブ好きの人! 参考、「げんげ/その1」 ▲
by t_fukuno
| 2008-05-27 16:38
| 紹介
熱くも寒くも無い極限られたこの時期
新宿御苑すぐそばのお店、ラ・ボエムに行ってきました 大きな窓があり明るく、新宿御苑からの風が心地よい ![]() 貝がおいしいリゾット ![]() やわらかい触感がすてきなニョッキ ![]() おいしそうなパスタ (自分の頼んだものでない) ![]() 右側通り挟んですぐに新宿御苑です 新宿御苑店の情報はこちら 160-0022 東京都新宿区新宿1-1-7コスモ新宿御苑ビル1F・2F 03-5366-2242 営業時間:午前11:30-翌午前3:30 (ラストオーダー 翌午前3:00) ランチ:午前11:30-午後2:00(土・日・祝祭日除く) ▲
by t_fukuno
| 2008-05-25 17:24
| 日記
President編集長、長坂さんのセミナー会場だった、御茶ノ水の総評会館
非常にインパクトがある名前 残念ながら、サイトには名前の由来らしいものは書いてなかった 全国の〇〇会館だけを集めてみるのはおもしろいかもしれない セミナー後に打ち合わせにと入った、その1Fにあるお店「暫」 おすすめメニューに見つけた"くじら"の文字 ![]() くせもなく、ご飯にあっておいしい、ユッケに近い気がした ▲
by t_fukuno
| 2008-04-24 19:57
| 紹介
jig.jpの今の東京事務所は、丸の内線、新宿御苑前駅近くにある
東京事務所はいまのところで三箇所目なのだが、一番最初の事務所も 実は、ここ新宿御苑前近くだった 夜遅くなったときに、お世話になるお店「ヒロ」 ヒロと縦書きして、旨という漢字になったロゴが素敵 ![]() いろんなものが出てくるので、何屋さんか良く分かっていなかったが、 看板をよく読むと、鳥料理とカレーと書いてある ![]() 鳥刺し ![]() もつ煮(鳥?) ![]() 鳥のから揚げ&目玉焼きの乗ったサービスカレー(本当はお昼のメニュー?) と、鳥づくしとカレーで、大満足 ![]() HIRO(ヒロ) 東京都新宿区新宿1丁目31-15 第3寺田ビル2階 03-3341-3799 地下鉄丸ノ内線新宿御苑駅徒歩3分 日曜、祝日はお休み ![]() 気さくで新宿通なマスター ▲
by t_fukuno
| 2008-04-24 08:14
| 紹介
朝食をスターバックスで採りました
シアトルのスタバのロゴで見たTEAやSPICEは、今でも普通にありました ![]() チャイ ティー ラテ、弱スパイシーな感じでパンに合います おいしいとのコメント、シアトルのパイクプレースブレンドの情報と、ありがとうございます! 「Starbucks Pike Place Blend by Starbucks® Coffee - StarbucksStore.com」 ▲
by t_fukuno
| 2008-04-18 08:00
| 紹介
シアトルのパイクプレースマーケットの近くにスターバックス一号店がありました
![]() 外観はこのようにシックな感じ ![]() 外ではライブ演奏が楽しめる・・・ことが多いのでは ![]() 中はそんな広くはなく、テイクアウトするスタイルは一号店から? ![]() お土産に買った一号店のコーヒー豆 ![]() ロゴが違うのも特徴(左が一号店のロゴ、右が現在のロゴ) お茶やスパイスも扱っていたことを今ロゴ見て知りました 今度がスターバックスのお茶を買ってきたいと思います ▲
by t_fukuno
| 2008-04-15 08:33
| 紹介
後輩が伊勢に行ってきたとのことで、お土産にもらった、塩ようかん
三重県には何年も住んでいたので、夫婦岩もなんどか行ったことがあり懐かしい 写真などは、こちらのサイトが良さそう 「二見浦夫婦岩(伊勢・志摩・鳥羽)」 ![]() 中身はこういうもの、塩気が効きながらも和菓子風の甘みがおいしい ![]() 二見蛙というものも有名らしく、これはもらってきたという蛙を借りてみました ![]() かえるの由来が書かれた紙 ![]() ▲
by t_fukuno
| 2008-04-14 16:48
| 紹介
|
ファン申請 |
||